ウーパールーパー

ウーパールーパー ストロベリーMIX チョークボール cb-524
ウーパールーパー ストロベリーMIX チョークボール cb-524

¥1,100

手作りのチョークボールです。
アクリル毛糸で編んでおり、閉じ口にはワンタッチで開閉できるコードストッパーを使っています。
サイズは7.5×8cmほどのサイズで握りやすく、網目から適度にチョークが出てきます。
クライミング、ボルダリングなどに最適です。
チョークバッグにおひとついかがでしょうか?
ハンドメイドなので、全てが一点ものです。

こちらはチョークは入っておりませんので、お好きなチョークを入れてお使いください!

このアイテムの使い心地は【並×ふつう】です。
使用する毛糸によって、チョークボールの握り心地、チョークの出方がそれぞれ違います。
*握り心地3タイプ
細=やわらかく、厚みがなくくったりしている
並=しなやかではりがある
太=しっかり固めで厚みがある

*チョークの出方2タイプ
ふつう=やさしく握ると少しずつチョークが出てきます。チョークバッグの底に溜まりにくい程度のチョークの出具合です。
おおい=編み目がよく広がるので、たくさんチョークが出やすいです。市販のチョークボールにかぶせる使い方もできます。

ウーパールーパー イエローグラデ チョークボール cb-525
ウーパールーパー イエローグラデ チョークボール cb-525

SOLD OUT

¥1,100

手作りのチョークボールです。
アクリル毛糸で編んでおり、閉じ口にはワンタッチで開閉できるコードストッパーを使っています。
サイズは7.5×7cmほどのサイズで握りやすく、網目から適度にチョークが出てきます。
クライミング、ボルダリングなどに最適です。
チョークバッグにおひとついかがでしょうか?
ハンドメイドなので、全てが一点ものです。

こちらはチョークは入っておりませんので、お好きなチョークを入れてお使いください!

このアイテムの使い心地は【並×ふつう】です。
使用する毛糸によって、チョークボールの握り心地、チョークの出方がそれぞれ違います。
*握り心地3タイプ
細=やわらかく、厚みがなくくったりしている
並=しなやかではりがある
太=しっかり固めで厚みがある

*チョークの出方2タイプ
ふつう=やさしく握ると少しずつチョークが出てきます。チョークバッグの底に溜まりにくい程度のチョークの出具合です。
おおい=編み目がよく広がるので、たくさんチョークが出やすいです。市販のチョークボールにかぶせる使い方もできます。

ウーパールーパー ピンク チョークボール cb-606
ウーパールーパー ピンク チョークボール cb-606

SOLD OUT

¥1,100

手作りのチョークボールです。
アクリル毛糸で編んでおり、閉じ口にはワンタッチで開閉できるコードストッパーを使っています。
サイズは7.5×7cmほどのサイズで握りやすく、網目から適度にチョークが出てきます。
クライミング、ボルダリングなどに最適です。
チョークバッグにおひとついかがでしょうか?
ハンドメイドなので、全てが一点ものです。

こちらはチョークは入っておりませんので、お好きなチョークを入れてお使いください!

このアイテムの使い心地は【並×ふつう】です。
使用する毛糸によって、チョークボールの握り心地、チョークの出方がそれぞれ違います。
*握り心地3タイプ
細=やわらかく、厚みがなくくったりしている
並=しなやかではりがある
太=しっかり固めで厚みがある

*チョークの出方2タイプ
ふつう=やさしく握ると少しずつチョークが出てきます。チョークバッグの底に溜まりにくい程度のチョークの出具合です。
おおい=編み目がよく広がるので、たくさんチョークが出やすいです。市販のチョークボールにかぶせる使い方もできます。

ウーパールーパー チョークボール cb-339
ウーパールーパー チョークボール cb-339

SOLD OUT

¥1,100

手作りのチョークボールです。
アクリル毛糸で編んでおり、閉じ口にはワンタッチで開閉できるコードストッパーを使っています。
サイズは7×7cmほどの可愛いサイズで握りやすく、網目から適度にチョークが出てきます。
クライミング、ボルダリングなどに最適です。
チョークバッグにおひとついかがでしょうか?
ハンドメイドなので、全てが一点ものです。

こちらはチョークは入っておりませんので、お好きなチョークを入れてお使いください!

このアイテムの使い心地は【並×ふつう】です。
使用する毛糸によって、チョークボールの握り心地、チョークの出方がそれぞれ違います。
*握り心地3タイプ
細=やわらかく、厚みがなくくったりしている
並=しなやかではりがある
太=しっかり固めで厚みがある

*チョークの出方2タイプ
ふつう=やさしく握ると少しずつチョークが出てきます。チョークバッグの底に溜まりにくい程度のチョークの出具合です。
おおい=編み目がよく広がるので、たくさんチョークが出やすいです。市販のチョークボールにかぶせる使い方もできます。